エンペラータイム

不思議な事に試合で負けることに悔しさをあまり感じません。
自分に自信がないから、まぁ負けるよね。そのくらいな気持ち。
これ以上ないくらいに出し切って、それを上回って相手に打たれてしまったなら悔しいと思うかもしれない。しかし、自分の場合はたいていが、簡単に打ち負けてみたり、決め所を外しての負けが多いので、勝負に対して悔しい感情は芽生えない。いつもダメな自分に対しての反省ばかりですね。


今みたいに、思うように打てない自分に悔しさは感じるのです。試合に負けたことより、今打てない自分の方が悔しいのです。そんな感じで人も引けた大会後、一人黙々と投げるのがこの大会後の恒例行事みたくなっている。


今回は知り合いが多すぎてなかなか一人黙々とは行かず、投げ合い、エンジョイダーツの後に練習を開始した。フォームチェックなんかしながらCOUNT-UPを交互に繰り返す。もう、出がらしみたくなっちゃってて何度投げても500点台が精一杯だ…。


800点台が一度でも出たら止めて帰ろうと決め、入れる事のみに集中。


そしたら、4ROUNDで498点とイイ感じじゃないですか!と思ったら、誰かテーブル席に座っています…。数ヶ月振りに合う知り合いだったので、投げるのを暫し中断して世間話。これで集中切れてしまったのか、700後半に終わる…。帰れないじゃないか!


せっかく会ったからと、一戦挑まれた。
96/3.6打って勝ち。
この日、試合後の対戦Ave.が85.5/3.12なので打てた方だ。


知り合いが帰りまた黙々と投げ込みのやり直しw
そしたら地元の仲間が登場…。
練習を中断して話し込む。
入らなくて酷いんだよと言いながらさり気なくCOUNT-UP開始w
HATスタート!
序盤でTONで粘るかHATがもう一つ欲しい。
3本目外しが多いTONで中盤を乗り切る。
なんかこれで帰れそうですw
TONばかり続き、HATが出れば大台も見える展開に。
6ROUNDもTONで715Pでした。
目標は800越えなので、2ROUNDでBULL2本。
BULLのズレ幅からは2連続HATもありそうな飛びになっていました。
これは出さなきゃでしょと集中した。
仲間に話し掛けようと顔上げたら席を離れてどこか行っちゃってるし…。
気を紛らわす事も叶わず、盤面に集中。
試合中に調子悪いのにBULL入る感覚が来ました!
HAT。
勢いで投げちゃえば次も連続HATのパターンです。
体の感覚が確変入りましたw
慎重にセットし、リズムで2投したところで2本入り965P。


知り合い居たら大騒ぎしてトライしたい展開なのですが、例によってこんなに大きな店なのに誰も知り合いが周りに居ない…。顔見知りの店員もどこかに消えてしまっている…。この感覚って数ヶ月前と一緒です。その時は最後の1投がなかなか投げれずにウロウロしたりタバコ吸ったり、喉を潤したりしてスローラインに立てなかったのですが、今回は違いました。タバコを吸いたかったのだけど、ケースの中見たら空…。喉潤そうと思ったら、ペットボトルの中身も空…。辺りを見回してやっぱり誰も注目して無いよとか思いながら、大きく深呼吸してスローラインに立ってみる。
手は震えていない。
軽く腕振ってみる。
入る時の感触だ。
よし投げちまえ!


そんな感じで放った最後の1投はキレイにBULLへ吸い込まれて行きました。
投げた瞬間に入ると判る、感触的にも最高のスローだったと思います。


結果:1015点


前回出した時は舞い上がってしまっていて(T.T )( T.T)オロオロしているうちに画面が変わってしまっていたのですが、今回は写真撮るかどうしようかとか考えたのですが、その姿を想像したら格好悪いなと思ったので、少し挙動不審気味に台を離れ、真っ先にタバコを購入し、お絞りをゲットw タバコを開封する手は心なしか震えていましたw


遠くの方からなんとなしに「1000点かよぉ〜」って聞こえた気がして少し気分が良かったですw
だって、出したのは今回が2回目だし、それも半年振りだし、またしても調子悪い最中だったし、出たの見たのも2回目だしw、いまだに人が出したのを見た事がありませんw



肝心な時に消えていた仲間が戻って来ていて、いつの間に出したんですかぁ!だって…。誰も居ないから指で押しといたって言っておきましたw 対戦を挑まれるも、いまだに手がプルプルしているので入る気がしません…。空投げしてもBULLに全く集まりません…。でも、勝負は断れないので頑張ってみた。。。


74.62○/2.8×/2.95○


終始腕がプルプルしていて打ち切れずこんな結果。。。
Rt.8の子と打ち合って(オレの負け試合なのに付き合ってくれたのかな?)これしか打ててないのだから重症だ。同じところ打ち続けたらどんなに悪くても3.0は切る事ないのに…。


完全に出がらしになってしまった状態で帰りたくなかったので、飛びだけでも戻してからと渋い顔しておさらいしていたら、仲間が知り合いの女の子2人を押し付けてきて、教えてあげてだって…。


この状態でどうしろというのか?
自分に言い聞かせる意味合いもあるかなと思ったので、頑張ってみたけど、手本になったのだろうか?彼女たちの投げ方を弄る方向で教えちゃったけど、良かったのだろうか?だって、この先面倒見れないんだよ。今までの方が良かったとか思われちゃっても困るしなぁ…。女の子なので、見た目のキレイさ重視と体のブレをいかに減らす投げ方で力を入れずに飛ばすかって方向で教えてみた。教えるのって難しいって思ったけど、2人とも形はとても良くなったので、後はどれだけ我慢して投げ続けられるかだなと思いました。
それなりの頻度で投げに行っているそうなので、上手くなりたいとかはあると思うので頑張って続けて欲しいと思いました。てかねぃ、2人いっぺんに面倒見ろって難しいですよ。一人ずつ別々にじゃないとこっちの頭が混乱しちゃいますw


そんな苦痛のリフレッシュタイムを経て、自分の飛びもだいぶ戻ったのでお開きにした。
頑張り過ぎてプルプルが来ると、トーナメントなんかでは次のLeg、次の試合に響くのでその辺のコントロールが出来る様にならないとなぁ…。


プルプルを出さないようにするのか、プルプルをどう治めるのかだけど、どちらも方策なんて無いですよ。大体再現する事が出来ないんだから…。出す方をコントロールできたら止める方だって、ねぇ。

大きな大会

128名のトーナメント。
JSDA公認だそうだ。
予選ラウンドロビン1位通過。
決勝トーナメント3回戦BEST16で敗戦。


予選は調子悪いのに運に助けられた。
決勝Tは調子悪いのに打てたのが不思議。
過去最高位だった。

気が付かないうちに自分のレベルが上がっているのかな?それとも面子がレベルダウンしたのかな?他の試合とか見ていて、自分が引き上げたいレベルにさえなれれば勝ち負け出来るんじゃないかと錯覚する。そんなに甘くないのはわかっている。勝負での瞬発力より、計算できる安定感が今は欲しい。。。


とにかく自分のダーツに自信を取り戻さなくては…。
因みに、フォーム改造を始めてから使っているダーツライブのカードデータは、試合で使っていればもっと上がったと思いますが、今現在でRt.10.90です。相手より打てれば勝つ事もあるってコトが良くわかった一日でした。

 興味深い記事を見つけた

[:松山のプーファイターさんのBlog『プーファイターの孤独…IssiDartsBlog…』]トラックバックしています。


[独自のCOUNT-UPでRating算出論]は使えると思いました。


[レーティング差とスタッツ平均の相関関係]は、相手との差を知っている時に有効にメンタルに働きかける手段として、チャレンジャー側には知っておいて損のない考え方と思いました。


[ダーツライブのオートハンデの考察]ですが、ふむふむと感心してしまいました。
ただ、ダブルスも、シングルスも数的な有利と実際は、差のあるときは上位者にとって01の方が辛いと感じる結果が多いように個人的には思いました。


補足情報として、某ちゃんねるから抜粋

132 :名無しの与一:2006/04/13(木) 16:42:29 id:FCEYW2pZ 
ライブのオートハンデは 

301なら18点 
501なら30点 
701なら42点 がレーティング差1ごとにつきます。 
要するに開始点数の6%分付きます。 

クリケットは 
1差 18、1マーク 
2差 18、2マーク 
3差 18、2マーク 17、1マーク 
4差 18、2マーク 17、2マーク 
5差 18、2マーク 17、2マーク 16、1マーク 
6差 18、2マーク 17、2マーク 16、2マーク 
7差 16、3マーク 15、3マーク 15点 
コレ以降は点が増えるだけだったはず

上記はシングルスの場合ですね、ダブルスの場合は01が1/2になるようですね。
Criは2人の差分がそのまま反映する様です。

って事はコレもそうなのか!


頭の中からスッポリ抜けていた数式を久し振りに眺めていて気付いた事がある。
どっかで見たような式だなぁ…と。
さっき書いたばかりの数式とどこか匂いが似ている、とw


そっか、コレも簡略化されちゃってるのね!!!


頭の悪いオイラは、せっかく簡略化した式に意味をもたせてやろうなんて思ってしまったのです。
どうしても意味を持った数式にしてみないと理解できなくって…。
D-1(NDAJ)のStats換算表から意味が読み取れる形(数式)にしてみました。

ダーツライブの80%Statsで
Rating13未満は
■01(RPD)
   0.2X-6
■Cri(MPD)
   5X-4.5

でしたね。

NDAJ方式のGRADE(D-1で採用されている24段階のRating)は
■01
   平均Stats(PPD)×0.6-6 → 0.6X-6
■Cri
   平均Stats(MPR)×5-4.5 → 5X-4.5

でしたよね?
って、あれっ!?
Criは一緒じゃないですかぁ〜!!!


ふむふむφ(.. )……


じゃぁ、意味を持つ数式に戻してみましょう!

■01
PPD1DARTSあたりのAve.なので、平均Statsは単純にRPDの1/3
その時のRating(NDAJ方式ではGRADE)は不変であるべきなので
平均Statsを3倍すれば良いことになる。
単純化した式から
   平均Stats(PPD)×0.2×3−6
      ↓
   平均Stats(PPD)×0.6−6 → 0.6X-6
ってことになる訳ですね!
      ↓
  (平均Stats(PPD)×3−30)÷5

■Cri
簡略化した式がダーツライブと一緒だったのでコピペw
  (平均Stats−0.9)÷0.2

説明下手ですみません…。
要するに、メダリスト方式と基本的な考え方はベースが一緒って事になると思います。ってのが結論です。


補足等ありましたらコメントの方、宜しくお願いします。

ついでなので…

自力解決じゃないところが例によって「σ(^_^)らしい」のですがw
ライブのRatingにしても、発見するより前に「2ちゃんねる」で数式を書き込んでいる人が居たのに見過ごしていた事も後から気付いてみたり…。(←これ、もう落ちちゃってるらしく検索では引っかからない…)早見表から読み取れる情報と合致しない数字だったのと、一切説明のない書き込みだったので、確か誰も反応してなかったように記憶している。


以前に紹介した数式を、少し弄ってやると更に簡略化した式となります。

ダーツライブ(80%Stats)Rating算出式は

Rating13未満
■01(RPD)
  (平均Stats−30)÷5
■Cri(MPD)
  (平均Stats−0.9)÷0.2

Rating13以上
■01(RPD)
  (平均Stats−4)÷7
■Cri(MPD)
  (平均Stats−0.25)÷0.25

なので、
    ↓
簡略化すると

Rating13未満
■01(RPD) → 0.2X-6
■Cri(MPD) → 5X-4.5

Rating13以上(この数式が書かれていたかは記憶にないです…)
■01(RPD) → (X-4)/7
■Cri(MPD) → 4X-1

※ Xは各平均Stats

となります。
やっぱり、表と見比べてみて意味のある数字が並んでいた方が理解した気になれますねw

ソースキボンヌな方々は個々に2chの過去logからこの式の存在を確認してみて下さい。


一年前にエントリーした記事には、意味が読み取れないので、混乱させないために書くのを控えていましたが、いずれはと思っていたし、見つけたNDAJ方式の計算式の表記が簡略化されているみたいなので、記憶にとどめておける限界も来たことだし、思い出した今、ついでに書いてみましたw

100%STATSでのRATING(D-1やギャラⅡ)

karincho2006-05-19


このエントリーはカムイさんのBlog「カムイ外伝」トラックバックしています。(久し振りなんで出来ているか自信ない…)


最近はRatingとかは別に気にしても上がるわけじゃないしと開き直って、数字を気にして投げる事を止めてしまったので頓着なかったのですが、Webをウロウロとしていたら見つけちゃいました!


NDAJグレード換算表の計算式!(ライブで言うRating、24段階あります。D-1&ギャラⅡ、D-1大会も?)

計算式はというと、
■01が、
  レーティング=スタッツ(PPD)×0.6-6
■クリケが、
  レーティング=スタッツ(MPR)×5-4.5
となります。

だそうです。


自分のD-1(BAR-NET)のSTATSデータを放り込んで検証してみた。

01:29.67 → 11.802
Cri:3.27 → 11.85

GRADE=(11.802+11.85)/2=11.826

BAR-NETのGRADE:11.83

なので、ドンピシャリとなりました(当たり前かw)

換算表からこの式を思いつける人が素敵に思えてなりません(はあとw)


D-1 NDAJグレード換算表より転載御免w

こんな注記が付いていました。

NDAJレベルを名称変更してNDAJ Grade(グレード)とします。
シングルス、ダブルスでのスタッツを半々で採取した場合を仮定し、算出しました。
01ゲームでのGrade差1とは、平均してブルを23.88本狙った場合にブルへのヒット本数が1本違う場合の理論値です。
Personal Flight とは、D−1のVEゲームに対応させ、作成しました。

数日前にフォーム改造中で云々と書いておきながら、D-1の100%STATSの方が数値が高いじゃん!って思われた方、私もそう思いますw 何でなんでしょうw どちらかと言えばD-1の方が常に真剣に勝ちを目指すダーツを打つ傾向にありますが、フォーム改造後01/Criで24/34GAMEを消化してのSTATSですからほぼ等身大の数値です。。。一方ライブはというと、フォーム改造用に使っていなかったサブカード(Rt.9.01スタート)で30GAME以上消化して83.26/3.09のRt.10.801と改造前から比べると、1ほど落としているのが現状です。


あっ、このエントリーに自分のこと書いても検索してきた人には興味のない話でしたねw


実際ここに飛んでくる人の8割以上がDBLか「Rating計算」とかの検索で飛んできているので、多少は書いてるお前はどうなんだよ的な事も書いてみたりしちゃうのだったw

フォーム改造中です。


昨年7月頃からMJトーナメントで嫌な思いを沢山してきたのを引きずっていまして、書けばその辺の愚痴をツラツラとなりそうだったので、そんな不機嫌日記を全世界にバラ撒いてもと思いとどまり、気付けばこんなにも月日が流れてしまっていました。その間に、mixiなるものの日記機能でダーツの事を書いてみたりはしていました。それとは別口で切り口の違った事は出来ないかとダーツBlogを始めてみたり…。それでも、基本はここで書く感じのダーツ日記が自分の原点でもあるので、暇を見てチョコチョコ更新してみようかなと思い始めてはいます。


テイクバックしてもヒジが上がらない形を作りこんでいます。
感覚がシックリするまでは入らなくても無理して投げず我慢の日々です。
練習だけしていればいいのですが、どうしても対戦になると形を忘れる。
気にし過ぎると入らなくなるから、仕方ないのですが…
視界に入ってくる情報と自分の感覚の中で、ヒジが上がる状態がまだ掴めていない。
だから、上がりそうだと感じて下手に修正しようと投げておかしくなる。


どんなに打てる日があっても、今は過信できない状況。


一時は12後半に足を踏み入れたRatingも、今は10後半を維持してる状態。
我慢の連続ですが、それなりに楽しむように心掛けてダーツライフを送っております。


そんな近況報告。